【感想付】おすすめのヘアケア製品と頭皮マッサージで髪の傷みを改善

体の健康は気にしても、髪の健康を気にしない方は意外と多いです。 

髪のパサつき、白髪、薄毛等が気になっていませんか?
それらは、頭皮の汚れによるものかも。 

この記事では頭皮による髪の傷みについて、それを改善する頭皮マッサージ、おすすめのヘアケア製品の感想をご紹介していきます。 

この記事はこんな人におすすめ
  • 髪のパサつき、白髪、薄毛が気になる 
  • 頭皮のダメージ(匂い・かゆみ・乾燥)が気になる 
目次

髪のパサつきや白髪は、頭皮が原因! 

髪がパサついていたり白髪であるからと、懸命に髪だけをケアしていませんか? 

例えば畑は、綺麗に耕し肥料を撒く等して土を整えなければ、作物は元気に育たないと言われています。 

髪も一緒で、ダメージのある頭皮には同じくダメージを負っていたり、不健康な髪にしか育たないということです。 

髪で悩み事がある方は、まずは頭皮をケアし、健康な状態に戻すことから始めることをおすすめします。 

頭皮の健康は食生活や生活習慣にも左右される 

頭皮の健康を保つためにも、食生活や生活習慣を整えることが大切です。 

例えば、ファーストフードやスイーツといった脂質の高い食べ物を食べたり、大量に飲酒をした翌日、お肌の調子が悪く感じられたことはありませんか? 

これは、肌がいつもより多めに皮脂を分泌しているため、「顔がテカる」「化粧のノリが悪い」という状態になってしまうのです。 

頭皮はというと、顔や腕の肌よりも多くの皮脂を分泌しています。
これらが毛穴に詰まることで吹き出物だったり、フケ、頭皮のかゆみ、匂い、炎症に繋がるのです。 

髪の傷みを改善するには頭皮ケアが重要ですが、生活や生活習慣も気を付ける必要があるでしょう。 

頭皮マッサージで頭皮を綺麗に! 

普通に生活していても頭皮には何かしらの汚れが蓄積されていきます。 

これは、顔でターンオーバーが起こることと同じで、頭皮も一定期間経つと新しい皮膚組織に生まれ変わるため。 

通常であれば、普段の入浴でこの汚れは除去されていると言われていますが、洗髪方法を間違えていたり、シャンプーやコンディショナーをすすぎ残すと汚れが蓄積されていってしまいます。 

そこでおすすめなのが洗髪時の頭皮マッサージです。 
頭皮を揉みほぐすことで血行促進に繋がり、毛穴の詰まり解消に効果的です。 

また、毛穴が立ち上がるため、髪のボリュームを復活させることもできるかもしれません。 

あらゆる髪の悩みを抱えている方は、シャンプーの時に頭皮マッサージを行うようにしましょう。 

筆者は比較的簡単な以下の動画を参考にマッサージを行っております♪

【頭皮マッサージのやり方】シャンプー時の頭皮ケアを現役美容師が実践しながら解説します!

頭皮マッサージにおすすめのヘアケア製品 

動画にもあるように、頭皮マッサージは洗髪時がベスト。 
理由としては、シャンプーの泡により、髪への摩擦を抑えることができるからなのだそう。 

いつも使用しているシャンプーでも良いですが、ヘアケア専用の製品を使用することで、よりマッサージ効果を望めます。 

ここからはおすすめであるSABONの「ヘッドスクラブ」ご紹介していきます。 

ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン|SABON 

コスメや美容の総合サイト「アットコスメ(@cosme)」におけるベストコスメアワード2021で、頭皮ケア部門1位の本製品。 

髪を水洗いしたあと本品を手に取り、手で温め頭皮に揉み込みます。
少量で泡立つのでコスパ◎ 

死海の塩が使用されているとのことで、毛穴の詰まりに効果があるようなスーッとした使用感。
それでいて3種類配合されたボタニカルオイルが乾燥を防ぎます。 

上品な女性らしい香りですが、ささやかであるため、男女問わず使用できるでしょう。 
プレゼントにも大変喜ばれるアイテムです。 

筆者の所有物。最高のバスタイムを演出してくれます。

ちなみに頭皮ケア部門2位は、「グリーン・ローズ」です。 
こちらは柑橘系の香り。元気を感じさせるこちらも人気ですよ。 

なかむら

頭皮ケア部門でSABON製品が首位を独占しているため、
その実力は本物と言えるのではないでしょうか! 

併せて使いたい「ヘアマスク 3in1」 

ヘッドスクラブだけでも良いですが、「ヘアマスク 3in1」で整えるとさらに潤いのある髪にすることができます。 

こちらはコンディショナー、ヘアマスク、ヘアクリームと3通りの使用方法があるため、個人の好みに併せて使用できる点が嬉しいですよね。 

特に髪の傷みがひどい人におすすめです。 

まとめ 

髪のパサつきや白髪、薄毛に匂い・・・。 

髪は他人からの印象を左右する部分でもありますから、頭皮の健康を保ち、美髪にしておいて損はありません。 

食生活や生活習慣に気をつけ、頭皮マッサージを行うことで頭皮はケアできます。 

なにかしら髪のことで悩んでいる方は、本記事でご紹介したことを是非お試しください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栄養士で元パティシエ。健康マニア。
夏はライブに行き、冬はスノボに行く。
映画とコーヒー好き。奄美出身。
一言:時間は有限ですよ!

コメント

コメントする

目次
閉じる